sachi

2023年11月18日 22:30

職場で処理が済んでいた書類がないと言われた。
送付したはずだし二重承認で、全て終わったなと思っていたけどないと言われた。

辻褄が合わない。書類なければ最終承認されなないのにされている。でも確認しろって言われた。こっちにもないから再度出力するしか方法がない。

「送付漏れでしたー!」
と嘘つかうかと思ったけど、最終の承認が済んでいるから送付前の書類としては出力できず、これも辻褄が合わない。

結局こちらにはないこと、送付前の書類では出力できないので承認後の書類にはなる事を伝えて再度送付すると伝えた。
そしたら書類がないと言った人達が行方不明にしただけだった。

よかったー!嘘つかなくて!!
辻褄合ってないけど謝るしかなかった。

自分を守りたくて嘘つきたいと思うことも多々あるし、
素直に言いすぎて嘘言っとけばよかったと後悔して生きづらい人生。
いつも損だなって思いながら正直な方を選ぶんだけど結果嘘つかなくてよかったってなることが多い。

言葉尻も強いし、言葉を言い切るから何様?って自分で思うんだけどこの嘘をつかないっていうこと積み重ねてるから周りが言うこと聞いてくれるなぁとは思うことはある。

その場面でら損だと思うけど、長期的にみると嘘をつかないって徳なのか?



関連記事