半日買い物

駅前と映画以外は誘っても
「めんどくさい」「買ってきて」
と断るようになった娘。

久々に「100均行きたい!」と言われたので
普段行かない店舗へ連れて行く。

楽しそうに選んでいましたが最近はセルフレジが多く、
娘は細かなものを何個も買うので買う前に個数を確認してからレジを通してとめんどくさい。
しかも店舗違いで数件回ったので余計大変だった。
結局半日かかった。

近所の100均にはお目当ての商品がなく、自転車で行けない距離だからこういう時はどうしても連れて行く必要があるんだよな。

寒くなってきたのに防寒せず学校に行く。
こちらが買ってきたものは着ないから困る。
本当はあたたかい靴やマフラーコートを買いたいんだよな。  


2023年11月26日 Posted by sachi at 22:30Comments(0)おでかけ

麺飯厨房 牡丹荘 若里店

気になっていたので昼時にお邪魔しました。
前情報なく行ったのでスルーしてください。

麺が美味しかったです。
見た目も綺麗。
辛くはなかった。

この先労働力が減っていくので仕方がないですがその辺りの感想。

駐車場が狭くて昼時は入れなく3往復くらいしました。
注文は全てタブレット
食券よりはまし。入り口に大きくメニューがあったからよかったけど、頼んだか頼んでないかがちょっとわかりづらかったかな。

基本的に追加していくカスタム課金が苦手なのでタブレットで選ばなきゃいけないのがだるかった。この辺りは仕事で十分&年取ったんだと思う。若ければ問題ない。
あと一人ならいいけど複数はめんどいかも。

スマートすぎる印象。人件費削減してるメリットがわからなかった。でも4人で回すなら手際がいいのかな?

支払いは方法はクレジットもPayPayもあって豊富。
現金じゃないのはありがたかった。

自然派ということを知らず、ラーメン食べる時点でそれは求めてないから坦々麺は一味足りなかった。
麺とネギとスープがバラバラな印象。単体は全て美味しい。この辺りは私のリサーチ不足です。

好みのものが他にあるかもしれないからまた行ってみる。
一人の時に。








  


2023年09月22日 Posted by sachi at 22:30Comments(0)おでかけ

大きくなったなぁ

もうさ、自粛生活に疲れて娘と駅前デート。
2人つれてくと大変なので、息子はゲームでお留守番←

いやさ、もちろん息子でも成り立つけど、ハンズをぶらぶらしたり、軽食でもOKな所は女子だからかなぁと思う。
私、友達いないから娘と何かするのは楽でさ。

本当大変だったからさ、今天国かな?
だめ母なのに私を全肯定してくれる子ども達は神なのかな?

後悔はあるし、プライドも高かったけど私は頑張ってたなぁ。と褒めたい。

結構ハードモードだったけど、
●家族が健康

が全て!!あとは何くそ根性。
時代背景も大事だけど、健康第一。
だからできた。

最近思うのは、ちゃんと選挙へ行く。
(いってはいたがなんとなく投票)
そのためには仕組みを理解する。
そして、子どもたちへ教える。

がんばる。





  


2021年09月18日 Posted by sachi at 23:11Comments(2)おでかけ

ナイトZOO

ずーっと行きたかったナイトZOOに行けました!
コロナがなければいつもは帰省してるので…
今は県外は出ないように心がけているのでできる中での精一杯。

雨の中でしたが人結構いました。
灯籠や、暗闇の中の動物はとても迫力ありました!

室内に入ることが多いのでかっぱより傘をお勧めします。
象の食事見られたのがかなりよかった!

  


2021年08月13日 Posted by sachi at 14:14Comments(0)おでかけ

城山プール ラストイヤー

今年2回目の城山プール♪

ラストイヤー!ありがとう皆様!
もうね、コロナ禍で色々やっていただきありがとうございます。
でもね、でもね、一言言わせて!

●足場のところにコロコロは予約制と書いて!
●シャチの放流時間意味あった?
●職員同士の共有密に…!
(予約していたのに予約制はなくなったと言われ、思わず予約しましたけど?と言ったBBA)
●バイトの子がね…

でもね、ありがとう。色々やってくれるから子ども達楽しめています。

少ない人数でフォローしあってくれて本当に感謝です。

私も人のこと言えない元気な子供を連れて行ってるけどこれも言わせて!

更衣室に水で膨れたパンパンおむつ置いてくな!!

公共の施設。マナーを守りましょう。  


2021年08月08日 Posted by sachi at 20:37Comments(3)おでかけ

DAY OFF HOUSEへ

川中島温泉に行った時気になりやっといけました。
ハンバーガー屋さんのDAY OFF HOUSE。

初めて専門店?で食べました。


えっ?これどうやって食べるの?あわあわ…

バンズはカリとしておいしいし、肉はジューシー!紙袋に入れてかぶりついても汁がたれてくるわけでもなくてよかった!

サラダドリンクセットにしたので、サラダが先にきたよ!


ドリンクはノンアルコールカクテルも選べるよ!
女性ならお腹いっぱいになるよ!
今度は普通の注文して辛いやつトッピングしたいな。

駐車場はロン都第二だよ!
裏からいけるよ!




かなり意識高い系の店長さんで、こだわってる印象を受けました。
効率(待ち時間短縮)重視してくれるようで待つようなら断ったりしていました。


なんだかやる気でず、やっと投稿しました。
元気です。




  


2021年02月02日 Posted by sachi at 15:15Comments(0)おでかけ

麺屋こころ

やっといけました〜!
台湾まぜそば!!
食券で、単品は850円。
唐揚げ2つ付きは1100円。
単品と唐揚げを別に購入するより10円お得みたい。

追飯ができるので単品にしました。


一時期台湾まぜそばにはまり、冷凍食品のよくたべてました。
生唐辛子もあったし、昆布酢でまろやかにするらしい!

私は辛いのがいいので卵も昆布酢もいらないんですが、どっちもおいしかった!

追飯は店員さんに声かけて少量入れてもらうんだけど、お腹いっぱいになりました。

お冷やがレモン水でまぜそばにあってました!

通いたい。笑
が、まぜそば太るので我慢。


  


2021年01月17日 Posted by sachi at 22:22Comments(0)おでかけ

コイン精米/籾から玄米へ

籾から玄米にする精米機ってマイナーなんだね。情報少なすぎて、探すのからなり苦労しました。

長野市内はどこにあるの?
とりあえず須坂幸高にあった。


JAの精米機では浅川に予約制でできる場所があるらしいけどめんどかったから助かったー!  


2021年01月11日 Posted by sachi at 12:12Comments(0)おでかけ

ビアードパパで手作り

ビアードパパで簡易的にシュークリームを作れるキットあったので買ってみた!



生地にシュークリーム入れるだけじゃん!

と小学生には不評でした!笑
でも市販品ではできないからありがたやー!
1度はやる価値あり!笑


  


2021年01月08日 Posted by sachi at 12:12Comments(0)おでかけ

サンチでランチ

娘と約束のネバーランドを観てきたよ。
息子は観ないと言ったので留守番。

実写って好きじゃないんだけど、食わず嫌い。悪くなかった。綺麗にまとまってた。
ノーマン役の子ノーマンだった!
舞台向きな印象。

帰りはサンチでランチ♪



テイクアウトしかしたことなかったからやっとできた!お冷とアールグレイ選べるんだね!食器返却は各自で。

あとパフェ食べた!


えっとね、高いのに小さい。
クリスマス終わりだったからか写真にあるアラザンのってなかった…
容器もプラだった…

高くてもときめけばいいんだけどさぁ…
たぶんリピはしない。

サンチはツルヤに進出したりで勢力的ですね。





  


2021年01月07日 Posted by sachi at 12:12Comments(0)おでかけ